欠かさず見ているテレビ番組  2021年秋

ネコタモさんです。

今回はブログというより、自分が今見ているテレビ番組をただ単に羅列しているだけの内容です。

※毎週放送されているテレビ番組が対象です。月1回や不定期で放送されている番組は除外しています。

NHK(2番組)

ブラタモリ

チコちゃんに叱られる

 

日本テレビ系列(9番組)

月曜から夜ふかし

ヒューマングルメンタリー オモウマい店(中京テレビ)

踊る!さんま御殿

有吉の壁

東野・岡村の旅猿20

ぐるナイ

ダウンタウンDX(読売テレビ)

千鳥かまいたちアワー

ダウンタウンガキの使いやあらへんで!

 

TBS系列(6番組)

クイズTHE違和感

バナナサンド

マツコの知らない世界

水曜日のダウンタウン

ザ・ベストワン

週刊さんまとマツコ

 

フジテレビ系列(11番組)

千鳥のクセがスゴいネタGP

アウト・デラックス

人志松本の酒のツマミになる話

全力!脱力タイムズ

有吉弘行の正直さんぽ

新しいカギ

さんまのお笑い向上委員会

ワイドナショー

サザエさん

おかべろ(関西テレビ)

千原ジュニアの座王(関西テレビ※)

TVerで視聴

 

テレビ朝日系列(17番組)

有吉クイズ

トゲトゲトゲアリトゲナシ

もう中学生のおグッズ

ロンドンハーツ

ホリケンのみんなともだち

~凪咲と芸人~マッチング

アメトーーク

かまいガチ

NEWニューヨーク

カズレーザーの逆算

マツコ有吉のかりそめ天国

タモリ倶楽部

霜降りバラエティX

くりぃむナンタラ

テレビ千鳥

相席食堂(朝日放送)※

フェイクニュースに踊るな(朝日放送)※

TVerでの視聴

 

テレビ東京系列(7番組)

紙とさまぁ~ず(※)

※まだ番組開始前。これから視聴予定

あさモヤさまぁ~ず2

出川哲朗の充電させてもらえませんか

モヤモヤさまぁ~ず2

そろそろにちようチャップリン

ゴッドタン

有吉ぃぃeeeee

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が見始めた笑っていいとも!のコーナーを振り返る Part1

お久しぶりです。ネコタモさんです。

今回は、私が毎日録画し始めた1999年9月以降の笑っていいとものコーナーを簡単に振り返ってみようかなと思います。なお、覚えていないコーナー等は素直に覚えてないと答えます(笑) 今回は1999年9月時点に放送されたコーナーを振り返ります。

※視聴率で振り返る笑っていいとも!も並行して振り返ろうとは思っておりますが、少々時間がかかるかと思いますのでご了承ください。

月曜日

・アンケートタイム だんだん減らしまSHOW 進行 香取慎吾

→このコーナーは覚えてる方も多いと思います。コーナー名の通り、客席アンケートでだんだん数を減らしていくコーナーです。ドラマ番宣ゲストも出やすく楽しめるコーナーでした。

インパクト兄弟選手権 進行 極楽とんぼ

インパクトのある兄弟を募集して紹介するコーナーだと思いますが、あんまり覚えてないです。

・テレフォンゲストにこれだけは聞きたい 進行 加藤浩次

→テレフォンゲストに聞きたいことをレギュラー陣が発表して、その中から一つの質問を選び、実際にテレフォンでタモリさんが質問するコーナーだったと思います。極楽とんぼ山さんの質問が面白かった記憶があります。

・今日のジングルをつくろう!! 進行 タモリ

→いいとものジングルに歌詞をつけて、その日のいいともは歌詞をつけてジングルを流すコーナーです。「寿賀子が火を噴き、街壊す」という歌詞は覚えてます。

ビフォーアフターコンテスト 進行 極楽とんぼ

ビフォーアフターがある素人さんを集めたコーナーです。極楽とんぼの独特なコーナー掛け声が記憶にあります。

 

火曜日

・帰ったきたラブレターの世界 進行 中居正広

→視聴率が送ってきたラブレターを紹介するコーナーだったと思います。ただ、中居くんが司会してた記憶はないんですよね。

・地球の滅亡まであとわずか ノストラダムス大脱走 進行 久本雅美

→タイトルだけ強烈に覚えてるのですが、どういうコーナーだったかはあまり覚えてないんですよね。

・めざせ!笑いの北極 北村総一朗杯争奪勝ち抜き一発ギャグ街道 進行 タモリ・ココリコ

・緊急チェック お前は田中かもしれない 進行 タモリ

・緊急告発!中居正広の犯罪 進行 タモリ

・迎秋 中居正広悪行防止大喜利 進行 タモリ

→全て、短期間で終わったコーナーということもありますが内容を全く覚えてません(笑)

 

水曜日

・わざあり 進行 タモリ

→毎週様々なすごワザをレギュラー陣が挑戦する企画だったと思います。

・秘密のつながりデラックス 進行 東野幸治

→このコーナーも覚えている方多いかと思います。あるものとあるもののつながりをチーム対抗戦で答えるコーナーです。元は火曜コーナーでしたが水曜に移動しました。

・夏休み特別企画 似顔絵マスター 進行 タモリ

→休み期間内の定番コーナーでした。

木曜日

・Mrビジョアル系 進行 タモリ

→こちらのコーナー覚えてる方多います。女装している男性芸能人を当てるコーナーでした。

・赤裸々アンケート 私の彼はここが最高 進行 勝俣州和

→全然覚えていないコーナーです。半年やってたみたいですが。

いいとも恒例 日焼け自慢コンテスト

いいとも恒例 色白自慢コンテスト

→こちらも定番コーナーでしたが、素人さんの肌の露出がそこそこあったので今だったらできないかもですね。

 

金曜日

・彼氏自慢コンテスト 進行 関根勤

→関根さん司会のそっくりさんコーナーです。今でも覚えてる方多いですよね。この頃は彼氏限定でした。

・方言クイズ 訛って!わがんね 進行 タモリ

→方言クイズです。そのコーナーに出演する方言を披露する役者さんがいたかと思います。

・年齢不詳しかま君クイズ 進行 タモリ

→年齢当てクイズ。しかま君というのは関根さんのマネージャーの方だった記憶です。

 

今回は以上です。

読んでいただきありがとうございました。

データで見る笑っていいとも!(1983.1~1983.3)

 

ネコタモさんです。今回もデータで見る笑っていいとも第2弾ということで

1983年1月から1983年3月の笑っていいともをビデオリサーチの世帯視聴率から振り返っていきたいと思います。

まず、1983年1月3日の視聴率と裏番組の視聴率を紹介します。

1983/1/3
お昼のワイドショー(日テレ) 休
スーパーダイスQ(TBS/12:00-12:20) 休
悪友親友(TBS/12:20-12:40) 休
笑っていいとも!(フジ) 10.9%/6.3%
アフタヌーンショー(テレ朝) 4.4%

三が日に放送されるなんて珍しいという方も多いと思いますが、この日初めて笑っていいとも!特大号を放送されました。初回は通常通りお昼に放送されてたんですねぇ。数字的にも2桁で合格という感じですね。

そんな、1983年1月の笑っていいとも!の月間平均視聴率は6.8%と1982年12月が6.6%だったので微増といえるでしょう。

つづいて、1983年2月11日の視聴率と裏番組の視聴率を紹介します。

1983/2/11
お昼のワイドショー(日テレ) 8.9%
スーパーダイスQ(TBS/12:00-12:20) 7.7%
悪友親友(TBS/12:20-12:40) 6.1%
笑っていいとも!(フジ) 11.9%
アフタヌーンショー(テレ朝) 11.1%

この日も祝日となりますが、祝日は2桁で同時間帯1位なのが当たり前になってます。しかし、アフタヌーンショーもまだまだ強いですね。

そんな、1983年2月の笑っていいとも!の月間平均視聴率は7.2%と5ヶ月連続増加しており、着実に番組人気が高まってることがわかります。

続いて、1983/3/21の視聴率と裏番組の視聴率を紹介します。

1983/3/21
お昼のワイドショー(日テレ) 9.8%
スーパーダイスQ(TBS/12:00-12:20) 6.9%
悪友親友(TBS/12:20-12:40) 4.0%
笑っていいとも!(フジ) 24.0%
アフタヌーンショー(テレ朝) 8.2%

ついに、この日が初めて視聴率が20%越えをした日になります。しかし、24.0%とはスゴい数字ですね...また、1983/3/17~1983/3/31は全て2桁の数字を獲得しており、学生さんは休みのときはいいともをみるのが習慣化されたことがうかがえます。

そんな、1983年3月の笑っていいとも!の月間平均視聴率は11.2%とついに月間平均視聴率も2桁を獲得することとなりました。

最後に笑っていいとも!増刊号の1983.3~1983.3の視聴率も紹介しておきます。

増刊号についても、番組人気の高まりによって数字は上向き傾向となりました。1983/3/13には18.7%、1983/3/27は17.8%と2桁後半にいくことも当たり前となりました。

 

ということで、今回はここまでとなります。

1983年4月以降もいいともブームは過熱していくわけですが、それはまた次回にお伝えいたします。

データで見る笑っていいとも!(1982.10~1982.12)

少し、間が空いてしまいました。

ネコタモさんです。今回はデータで見る笑っていいとも!(1982.10~1982.12)ということで、ビデオリサーチの視聴率という観点で笑っていいとも!を振り返ってみたいと思います。

さっそく、放送開始初回(1982/10/4)の視聴率と裏番組の視聴率を紹介します。

1982/10/4
お昼のワイドショー(日テレ) 11.1%
スーパーダイスQ(TBS/12:00-12:20) 6.0%
悪友親友(TBS/12:20-12:40) 7.2%
笑っていいとも!(フジ) 4.5%
アフタヌーンショー(テレ朝) 6.8%

初回は4.5%で最下位の数字でした。裏番組を見ると、お昼のワイドショーが圧倒的に高く、あとは接戦という感じでした。

そんな、1982年10月の笑っていいとも!の月間平均視聴率は4.2%とお世辞にもいい数字とはいえない状態でした。31年半の歴史で歴代最低視聴率となっている2.8%(1982/10/15)を記録したのもこの時期です。但し、祝日の1982/10/11には9.1%の視聴率を獲得するなど、少しだけ希望もありました。(このときの、お昼のワイドショーは13.1%、アフタヌーンショーは11.0%だったのでまだまだ老舗のお昼の番組には勝ててない状況でしたが...)

続いて、1982年11月23日の視聴率と裏番組の視聴率を紹介します。

1982/11/23
お昼のワイドショー(日テレ) 8.2%
スーパーダイスQ(TBS/12:00-12:20) 7.1%
悪友親友(TBS/12:20-12:40)  8.1%
笑っていいとも!(フジ) 10.1%
アフタヌーンショー(テレ朝) 7.3%

この日に初の2桁+同時間帯の単独1位を初めて取得しました。

祝日とはいえ、スタッフや出演者の方々はかなり喜んだのではないかと

推測されます。当初、すぐ終わると思っていたタモリさんももうちょっと

長く続くのでは?と思い出したころかもしれません。

そんな、1982年11月の笑っていいとも!の月間平均視聴率は5.2%と1982年10月に比べて、若干上向きだしました。

 

続いて、1982/12/28の視聴率と裏番組の視聴率を紹介します。

1982/12/28
お昼のワイドショー(日テレ) 8.1%
スーパーダイスQ(TBS/12:00-12:20) 9.6%
悪友親友(TBS/12:20-12:40) 9.2%
笑っていいとも!(フジ) 11.1%
アフタヌーンショー(テレ朝) 6.1%

この時期は冬休みの時期となりますが、休みや祝日は2桁取ることがほぼ当たり前になってきました。こうしてみると、開始3か月で笑っていいとも!を見るのが習慣になりつつあったのかなと推測できますね。

そんな、1982年12月の笑っていいとも!の月間平均視聴率は6.6%とさらに数字が上向きだしました。

 

最後に笑っていいとも!増刊号の1982.10~1982.12の視聴率も紹介しておきます。

初回は1982/10/24となっており、5.5%を獲得しております。1982/11/21には10.4%と初の2桁を獲得。1982/12/26には12.7%まで視聴率は上昇しました。

 

ということで、今回はここまでとなります。

次回以降もデータで見る笑っていいとも!の記事をお送りしたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

民放キー局ゴールデン長寿番組ベスト3!!

今回はどうでもいいかもしれないけどテレビの気になるランキングシリーズ第一弾として
民放キー局のゴールデン(19:00 - 22:00)の時間帯で今も続いてる長寿番組ベスト3を調査してみました。

※今回は22:00以降の番組。ドラマ枠や特番枠は対象外とさせていただきました。
また深夜枠からゴールデン進出した番組はゴールデン進出後の開始日からカウントしております。

日本テレビ
1位 世界まる見え!テレビ特捜部(1991.4~)
2位1億人の大質問!?笑ってコラえて!(1996/7~)
3位 踊る!さんま御殿!!(1997/10~)

ベスト3が全て1990年代に開始した番組ばかりという安定感はさすが日テレという感じです。
4位以下も20年以上続く番組がまだあるというのもすごいですよね。(DASH、仰天ニュース)

 

テレビ朝日
1位 ミュージックステーション(1986/10~)
2位 クイズプレゼンバラエティーQさま!!(2006/9~)
3位 CREAM QUIZ ミラクル9(2012/1~)

Mステが安定の長寿番組1位です。ミラクル9が3位だったのは意外でした。
テレ朝のクイズ番組の安定感はさすがです。


TBS
1位 日立 世界ふしぎ発見!(1986/4~)
2位 中居正広の金曜日のスマたちへ中居正広の金曜日のスマイルたちへ(2001/10~)
3位 ぴったんこ カン★カン(2003/4~2021/9(予定)

やはりふしぎ発見が圧倒的長寿番組です。さすがという感じですね。
2位以下は2000年前半開始の番組となりますが、ぴったんこが秋で終わるため
今年の10月以降はプレバト(2012/10開始)がTBSの長寿番組3位になります。

 

テレビ東京
1位 開運!なんでも鑑定団(1994/4~)
2位 出没!アド街ック天国(1995/4~)
3位 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!(2005/10~)

鑑定団、アド街の安定の長寿番組が1位、2位となっております。
そこんトコロも長く続いてますね。ちなみに所さんは各局長寿番組ベスト3に3番組
(かつてレギュラーだったアンビリ含めると4番組)もメインとして関わっているという凄さです。


フジテレビ
1位 奇跡体験!アンビリバボー(1997/10~)
2位 ネプリーグ(2005/4~)
3位 ホンマでっか!?TV(2010/10~)

めちゃイケ、みなさんと長寿番組を終了させただけあり、1位の長寿番組は各局の中で
一番放送開始年が新しくなっております。なお、ネプリーグはクイズ番組で限っていうと各局のゴールデンのクイズ番組で一番放送年数が長いクイズ番組となります。

 

ということで今回のブログいかがでしたでしょうか。

あくまで自分調べなので間違っている可能性も大なのですが...その際は

ブログコメント等で指摘していただけるとありがたいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ザッツお台場エンターテインメントについて語る!!

2回目のブログですが、ザッツお台場エンターテインメント!について2回目のブログですが、ザッツお台場エンターテインメント!について少々語ろうかと思っております。そもそも、ザッツお台場エンターテインメント!って何って方も多いかと思うので軽く説明すると、フジテレビがお台場移転を記念して1997/3/31~1997/4/6の一週間にわたり19:00 - 21:30の時間帯に、音楽番組、アニメ、バラエティなどのジャンルにわけて過去の名番組を振り返る生放送の特番です。

1日、2日ではなく1週間に渡って特番を行う豪華さ、昔の番組が好きということもあり、当時子供ながら全ての回をVHSで録画し、テープが擦り切れくらい何回も見ておりました。自分からの視点なので分かりづらい部分もあるかと思いますが、各特番について簡単に振り返りたいと思います。

第1夜・歌番組の38年「'97夜のヒットスタジオから、HEY!HEY!HEY!まで」1997/3/31  13.3%

第1夜はフジテレビの歌番組を振り返る内容で、夜ヒットをベースにしておりました。過去映像がメインであるのですが、お台場V4スタジオ、ロスなどで人気歌手を

呼んでの歌唱パートもありました。特にNYの中継部分は豪華で、MCにさんまさん、

出演歌手も松田聖子さん、中森明菜さん、小泉今日子さん、工藤静香さん、

内田有紀さんという豪華さでした。正直、自分が印象に残ってるのも

このロス中継部分しかありません(笑)


第2夜・アニメの38年「ダウンタウンの今夜は150分アニメデモミー賞」1997/4/1 12.6%

ダウンタウンをMCに迎えてのアニメ特番です。アニメデモミー賞という名の通り、いくつかの部門にノミネートされた名作アニメのワンシーンを見てダウンタウンが受賞作品を決めるという内容なのですが、今で言うと凄くクセがつよいアニメ特番でした。なぜかというと、基本的にアニメ特番でよく見かけるシーンは一切出てこなかったからです。例えば、人気アニメでもなぜこの部分をチョイスしたんだというところをチョイスする、後に怒り新党の新三大でも取り上げますが「さすらいの太陽」というマイナーアニメを異様にノミネートさせる感動のラストシーン部門の受賞作品が、本当に最後のワンカット(5~6秒くらい)しか取り上げず、どこが感動の部門なの?みたいなことをやってました。個人的に一番印象的な特番で、今見ても結構面白いのでは?と思います。


第3夜・ドラマの38年 1997/4/2  17.8%

SMAPをMCに迎えてのドラマ特番です。SMAPがメインということもあり、ザッツお台場エンターテインメントでは一番の高視聴率特番でした。ただ、この特番の目玉企画だったSMAPミニドラマをプロデュース予定だったプロデューサーの方が不祥事で逮捕されてしまい中止になってしまうというトラブルが発生してしまいました。このトラブルがなければ、もう少し高視聴率が取れたかも..とは思っております。ですので、内容としては純粋に過去の名作ドラマを振り返るというシンプルな構成で内容もそんなに覚えてないのですが、田村正和さんが中継というかたちではありますが出演されていたのは記憶にあります。


第4夜・バラエティーの38年  1997/4/3 12.2%

和田アキ子さん、田代まさしをMCに迎えて、バラエティを振り返る特番でした。MCの人選が正直地味なこともあり、視聴率的に言うと最下位でした。内容で覚えてるのは、フジテレビバラエティ番組視聴率ベスト10というコーナーがあって、その映像を見せながらランキングを発表するコーナーが面白かったと思います。

第5夜・主題歌の38年「ナイナイの歌う新社屋」1997/4/4  13.9%

ナインティナインをMCに迎えてのフジテレビで放送された主題歌を振り返る特番です。印象に残った部分は2点あり、1点目はおニャン子の元メンバーを呼んで過去の名曲を歌ってもらうコーナーのときにとんねるずが突然乱入したところ、2点目はのちにナイナイのANNでも語っていた舟木一夫さんを怒らせてしまったくだり(ただ、実際にテレビの映像を見ただけでは怒ってるのかどうかは分かりづらいです)です。


第6夜・お笑いの38年!  1997/4/5  15.3%

さんまさんをMCに迎えて、お笑い番組を振り返る特番です。主に土8お笑い番組(欽ドン!、ひょうきん族、やるやら、めちゃイケ)を振り返るのがメインだったと思います。紳助・竜介が登場してさんまさんと絡んだり、欽ちゃんとさんまさんの絡みが見れたり、VTRではありますが、たけしさんの一人コントのコーナーがあったり、見所が多い特番でもあります。

第7夜・特番の38年 「特番の特番 スペシャル」 1997/4/6  16.6%

タモリさんをメインMCに、フジテレビに欠かせない特番(NG大賞、FNSの日など)を振り返る特番です。30分かけて、タモリさんと久本さんがお台場内を回る中継があったり、タモリさんのいいとも以前の出演映像を振り返るコーナーがあったりしました。個人的に印象に残ってるのは、お台場から花火中継があるということで中継が入ったのですがフジテレビの球体に花火が当たり、球体が壊れて一同騒然...と思ったら実はすべてCGでしたという演出です。当時は視聴者も騙せたのかもしれませんが、今やったらすぐに見抜けそうな気がします。


2回目のブログも長くなってしまいました。ここまで読んでくれてありがとうございます。今回は以上です。

笑っていいともについて

皆様。はじめまして。私、ネコタモさんと申します。主にTwitterでテレビ関連のツイートをさせていただいております。最近、フォロワーさんがはてなブログを始めており、自分も興味を持ち始めてみました。掲載頻度はおそらく不定期になると思いますが、よろしくお願いします。

さて、最初の投稿になりますが笑っていいとも!について書かせていただきます。笑っていいとも!は説明しなくても分かるかと思いますが、タモリさんがMCのスタジオアルタど生放送されていたお昼のバラエティ番組です。

私はこの番組が大好きで小学生の頃から最終回まで毎日録画してみてたほどでした。(確か、1999年頃から録画してたと思います)ですので、知識はかなりあるかなと思ってます。そこで、私が当時いいともを見ていて印象に残ったことをいくつか書かせていただきます。

爆笑問題はレギュラー当初、看板男コレクションというコーナーに出演していなかった。

→当時は既にレギュラー陣はテレフォンショッキング以外のコーナーに参加する時代だったのですが、文の通りこのコーナーに爆笑問題は参加せず、毎週不思議でしょうがなかったです。

・青汁飲むコーナーでゲストの美川憲一さんが青汁吹き出して、そのままCMに行った。

→1997年頃で毎日録画してなかったのですが、祝日か学校が休みの時期でたまたま見ておはら、妙に覚えてます。同様の事象で1998年ごろのそっくりさんコーナーでそっくりさん登場のタイミングでCMに行ったという事象もありました。

鈴木その子さんが亡くなれた直後のいいとも

→いいとも不定期レギュラーとして出演中に鈴木その子さんが亡くなられたのですが、その直後にレギュラー出演していた木曜のいいともが結構重めだったのを覚えてます。まずは普通にオープニング開始→タモリさん登場→レギュラー陣登場→鶴瓶さんが「その子さんがお亡くなりになりましたね」というような発言→たもりさん、レギュラー陣で追悼→オープニングコーナーをやらずCM→テレフォンショッキング開始(ゲストは松下由樹さん)だったと思います。確か、いつものいいともの掛け声もなかった気がします。

すみません。初回からかなり長い文章になってしまいました。こんな感じで不定期で投稿していくのでよろしくお願いします。